セルフホワイトニングとの違い
当院では、医療機関として医薬品の使用が認められているため、歯の本来の色よりも明るい、ご希望の白さを実現しやすくなっています。
※カウンセリング当日は、ホワイトニングの施術は行っておりません。
ホワイトニングの効果
歯が黄ばむ原因は?
歯の黄ばむ原因は大きく分けて2つあります。
- 着色汚れ(ステイン)
茶渋や煙草のヤニなど - 加齢による歯の変色
歯の内部にある黄色い象牙質の層が厚くなるため
ホワイトニングの種類と違い
当院のホワイトニングは2種類がございます。
オフィスホワイトニング
当院の【オフィスホワイトニング】は飲食制限や歯肉保護が必要なくシンプル。
光の照射時間も1回に8分と短く、短時間で歯を白くしていけます。
また、ふかふかの椅子でゆったりとくつろぎながら施術を受けられますので初めての方でもリラックスしていて頂けます。
ホワイトニングの際に歯がしみたりする場合がありますが当院の薬剤にはシミ止めとしてアパタイトが配合されていますので、まれに起こるしみを軽減する配慮をしております。
回数を重ねるほど、さらに白くなるホワイトニングで真っ白な歯を手に入れませんか?
オフィスホワイトニングのいいところ
- 施術当日に白さを実感できる(短期間で歯を白くできる)
- エステ感覚でリラックスしている間にホワイトニングが完了する
- 歯に艶が出る
オフィスホワイトニングの流れ
1カウンセリング
歯の黄ばみの原因や着色度合いはお一人お一人によって違います。
カウンセリングルームでお口を見させていただき、黄ばみの原因が何かをご説明して、お一人お一人にあった効果的なホワイトニングの回数・方法をご説明いたします。
疑問・ご不安なことなど、お気軽にご質問ください。
2歯の色のチェック
3歯のクリーニング
クリーニングをすることで、より漂白剤が浸透しやすくなります。
ヤニや着色が強い場合は、先に本格的なクリーニングを行います。
4ホワイトニング
歯の表面に漂白ジェルを塗り、光を照射します。(1回8分)
オフィスホワイトニング 8分×2回照射
スペシャルホワイトニング 15分×3回照射
メニューによって照射時間や回数が異なります。
5お仕上がりの歯の色チェック・終了
最後に歯の色のチェックをし、アフターケアのご説明をいたします。
施術直後からお好きなお飲物を飲んでいただけますので、ストレスなく快適に歯を白くしていくことができますよ。
ホームホワイトニング
歯の深部の黄ばみを取り除き、内部から透明感のある白さにしていきます。
お口の型取りをしてマウスピースを作成し、ジェルをお渡しして使い方をご説明いたします。
オフィスホワイトニングと組み合わせるとさらに白さがアップし、長持ちします。
『ホームホワイトニングのいいところ』
- ご自身の好きな白さに仕上げることができる
- 色むらが起こりにくい
- 象牙質による黄ばみ(加齢・生まれつきの黄ばみ)の改善が可能
- ゆっくり確実に白くしていくので、オフィスホワイトニングと比較して色戻りが起こりにくい
- お好きな場所でホワイトニングできるので、時間や場所を選ばずマイペースに歯を白くできる
ホームホワイトニングの流れ
あなたのお口にあったマウスピースを作成し、マウスピースに漂白ジェルをいれて30分〜2時間装着します。
お好きな場所、お好きな時間でホワイトニングができます。
1カウンセリング
歯の黄ばみの原因や着色度合いはお一人お一人によって違います。
カウンセリングルームでお口を見させていただき、黄ばみの原因が何か?を説明してお一人お一人にあった効果的なホワイトニングの回数・方法をご説明いたします。
疑問・ご不安なことなどなんでもご質問ください。
2マウスピースの型どり
マウスピースを作成するために、歯の型どりを行います。
(マウスピース完成まで約1週間お時間をいただいております。)
3マウスピースと薬剤のお渡し
できあがったマウスピースとホームホワイトニング薬剤のキットをお渡しし、使い方の説明を行います。
ホワイトニングの比較表
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング |
---|---|
◇メリット ・即効性がある ・歯科医院で施術が受けられるので安心 ◇デメリット |
◇メリット ・白さの限界値が高い ・好きな場所でホワイトニングができるので、時間・場所を選ばない ・色もどりが少ない ◇デメリット |
※横スクロールで全体を表示
白い歯を維持させるには?
ホワイトニングの費用
料金は税込表示です。
ホワイトニングメニュー | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
オフィスホワイトニング |
8分2クール |
13,200円(60分) |
スペシャルホワイトニング | 15本3クール (15分×3照射) |
27,500円(90分) |
ホワイトニング回数券 | 3回券(8分×2回照射) | 36,300円(60分×3回) |
ホームホワイトニング | ホワイトニングトレー+上下セット10日分ジェル付き | 23,100円 |
追加ジェル(10%、16%、22%、35%)
ジェルの日(毎月16日) |
1本分 4,400円 2本分 5,500円 |
『ホワイトニング』Q&A
ホワイトニングはどれくらい回数をすれば白くなるの?
ホワイトニングの種類によっても異なりますが、オフィスホワイトニングであれば1回の施術でも効果が実感しやすいです。
ただし、患者様の歯の色や、ご希望になる白さによっても変わってきますので、一度詳しく診させていただいた上で施術回数の目安をお伝えさせていただきます。
差し歯や詰め物があってもホワイトニングは施術を受けられるの?
可能です。
ただ、差し歯や詰め物(人口歯)はホワイトニングではお色が変わらないため、ご自身の歯(天然歯)にのみ、ホワイトニングを行います。
差し歯や詰め物のお色が気になる場合は、ホワイトニングを行った後、色調を合わせた差し歯・詰め物の治療をすることをおすすめしています。
ホワイトニングで歯が溶ける事はないの?
ホワイトニングを受けてそのようなことが起こることはありません。
また歯を削る必要がない施術で、大切な天然歯を守りながら歯を白くしていただくことができます。
喫煙していますが白くなるの?
クリーニングにより煙草のヤニの着色を取った後、ホワイトニングで歯を白くすることが可能です。
ホワイトニングは何歳からできるの?
基本的に18歳以上の方が対象となります。未成年の方につきましては、保護者の方の同意書が必要になります。
ただし妊娠中・授乳中の方、また無カタラーゼ症、エナメル質・象牙質形成不全症などの疾患がある方、さらに光線過敏症で光化学療法を受けている方、黒色腫(メラノーマ)の方などもホワイトニングは受けられませんので、あらかじめご了承ください。
ホワイトニング後、直ぐに食事をしても大丈夫?
当院のホワイトニングでは食事制限はございません。
ホワイトニング後、直ぐに制限なく召し上がっていただけます。
ホワイトニング後、しみたりするの?
個人差がございますが、知覚過敏や痛みなどの症状が出た場合でも、長くて3日続く程度です。